ブログ開設

初心者にオススメのプラグイン一覧【WordPress】

ブログを立ち上げた際の設定で、プラグインをインストールします。

そもそもプラグインってなんなのか?絶対にインストールしなくちゃいけないの?という疑問に答えつつ、初心者におすすめのプラグインを紹介していきます。

WordPressブログに慣れてきたら、また違うプラグインも気になってくると思います。なので今回は最低限知っておいて損はない所だけピックアップしていきます。

 

WordPressのプラグインとは?

WordPress、プラグインとは

プラグインをめちゃくちゃ簡単な一言で表すと「なくてもいいけどあると便利なもの」です。

たとえるならスマートフォン、なくても死にはしないけどあればめちゃくちゃ便利ですよね。

つまり、プラグインは「なくても記事は書けるけどあるとブログ更新や上位表示という面でも便利です」よってことなんです。

なので初心者でブログのことについて右も左も分からない状態ならば、入れておいて損はありません。

もっと詳しく言うと、WordPressに無い機能をプラグインは持っていて、それをブログに入れるだけで拡張機能として使えるわけなのです。

一個だけ注意してもらいたいのは、「使用するブログテーマ」によってインストールすべきプラグインの数や種類は違うということ。

自分が選んだブログテーマにはどんなプラグインが最適なのか、まずはそちらを調べてみましょう。

初心者のうちは自分でコードを作って編集してという分からないことに時間をかけるよりも、まずは記事を書くために便利機能を使い倒しちゃいましょう!

ということで、僕がおすすめするプラグインを次から紹介していきます。

初心者にオススメのプラグイン一覧【WordPress】

  1. Akismet
  2. WP Multibyte Patch
  3. All In One SEO Pack
  4. XML Sitemap&Google News
  5. WordPress Ping Optimizer
  6. EWWW Image Optimizer
  7. Table of Contents Plus
  8. Broken Link Checker
  9. TinyMCE Advanced
  10. AddQuicktag
  11. AdSense Plugin WP QUADS
  12. Contact Form 7
  13. ClassicEditor

めちゃくちゃしぼってこれだけいっぱいありました・・・。

メインになるのは、ブログの表示速度に関係するものだったり、記事を書く時に超便利!な機能だったりという所ですね。

すべてのプラグインを設定と使い方まで簡単に解説しています。

Akismet

最初からWordPressに入っているプラグインです。ブログにたくさんくるスパムコメントを自動でシャットアウトしてくれます。

詳しい設定方法はこちらで記事にしています。

Akismet

スパムコメントをシャットアウト!Akismetの設定方法について

 

WP Multibyte Patch

こちらも最初からWordPressに入っているプラグインです。

WordPressを日本語対応にしてくれるものです。「有効化」を押しておきましょう。

All In One SEO Pack

一記事ごとにSEO対策が出来るプラグインです。

設定がめんどくさい!ですがとても大事なプラグインです。

こちらで図を用いて分かりやすく解説しています。

All in One SEO Pack、設定

All in One SEO Pack トレンドブログ用の設定方法

XML Sitemap&Google News

Googleに検索エンジン向けのサイトマップを自動で送ってくれるプラグインです。

Googleサイトマップ

【図解】Google XMLサイトマップ 作成から登録までの全手順!

WordPress Ping Optimizer

こちらはPing送信の重複をなくしたりしてスパム扱いされることを防ぐプラグインです。

WordPress Ping Optimizer

WordPress Ping Optimizerの設定方法

EWWW Image Optimizer

こちらはWordPressの画像サイズを自動で圧縮してくれます。

動画の次にデータ量が多い画像。しかも年数経過とともに膨大なデータ量になります。

データ量が重くなってくると表示速度にも関係してくるので必須プラグインといえます。

EWWW Image Optimizer

EWWW Image Optimizerの設定方法!自動で画像圧縮してくれる!

Table of Contents Plus

目次を簡単に作れるプラグインです。

一度設定してしまえばどの記事にも目次が自動挿入されるのでとっても便利です。

Table of Contents Plus

Table of Contents Plusで目次を簡単に作る方法!

Broken Link Checker

ブログに貼った様々なリンクが切れているのかどうかを自動でお知らせしてくれるプラグインです。

Broken Link Checker

Broken Link Checkerでリンク切れがすぐに分かる!

TinyMCE Advanced

記事作成効率化ができるプラグインの一つ。入れておいて間違いはありません。

TinyMCE Advanced

TinyMCE Advancedで記事作成効率を高める!

AddQuicktag

クイックタグを自分で作り、ボタンひとつで呼び出せるプラグインです。

こちらも記事作成効率を上げるプラグインの一つです。

AddQuicktag

AddQuicktagの設定と使い方!ショートコードをマスターして記事作成効率化!

AdSense Integration WP QUADS

アドセンス広告を貼るショートコードを作れて、記事内に自動で挿入もしてくれるプラグインです。

AdSense Integration WP QUADS

AdSense Integration WP QUADSの設定方法と使い方

 

Contact Form 7

お問い合わせフォームを作ることが出来るプラグインです。

ブログ運営者の信頼度が見えるところでもあります。自作できない初心者でも簡単にフォームを作ることが出来ます。

Contact Form 7

Contact Form 7でお問い合わせフォームを設置する方法

 

Classic Editor

WordPressで記事を書く際に、日本語に対応していない「Gutenberg」というエディターが標準搭載されています。

これは最新版WordPressなら当たり前なのですが、何個かのプラグインはこれではなく旧式のエディターを元に解説しています。

旧式エディターは日本語に対応しており、操作性も直感で分かりやすいところが多くなっています。

こちらのプラグインはそのエディターを旧式に戻すプラグインです。

インストールして有効化するだけで使えるようになります。

ClassicEditor

WordPress5.0でGutenbergエディターが使いにくい時はこのプラグインが有用

 

まとめ

初心者が入れておいて損はないプラグインをまとめてみました。

CSSなどの知識があればプラグインを使わなくてもブログをカスタマイズすることが出来ます。

ですが、なんの知識もなしにブログを始めた僕にとってプラグインはマストでした。その中でも有用なものをまとめ、設定方法も簡単に紹介しました。

ブログ運営に慣れてきたらもっと便利なプラグインは無いかな?と探すのも楽しいと思います。

仕事一辺倒の普通の会社員だった僕が
どうやって家族との時間と収入を両立させたのか
興味がある方はプロフィールをご覧いただくか
無料で読めるメルマガで詳しく紹介しています。

たつのプロフィールはこちら。

消耗しない働き方を実現するメルマガ
無料で登録する