未分類

スクショが著作権侵害になる?どういう事例がOKで何がNGなの?

こんにちは、たつです。

2019年2月13日、文化審議会著作権分科会において「インターネット上で著作権を侵害しているコンテンツのダウンロードを全面的に違法とする方針」が決まりました。

朝日新聞の報道では、早ければ来年(2020年)から施行されると書かれています。

気になるのは、「ダウンロード」には「スクリーンショット」も含まれるという所です。

スクショって色んな場面で気軽にしている気がするんですが・・・。

スクショの著作権侵害ってどういうこと〜?。さらに今後新しい方針が施行された際に何がOKで何がNGなのかまとめてみました。

著作権侵害についての新たな方針とは?

まだ法律として制定されたわけではないので、今の段階で弁護士が説明することは出来ないようですね。つまりまだ中身についてはあやふやなんです。

それでも分かっていることをまとめてみると

著作権を侵害していると知りながら、インターネット上にある漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツをダウンロードすることを全面的に違法とする方針が13日、文化審議会著作権分科会で了承された。「スクリーンショット」も対象となり、一般のネット利用に影響が大きいことから反対意見が出ていた。悪質な行為には罰則もつける方向で、文化庁は開会中の通常国会に著作権法の改正案を提出する。早ければ来年から施行となる見込み。

 これまでは音楽と映像に限って違法だったが、被害の深刻な漫画の海賊版サイト対策を機に、小説や雑誌、写真、論文、コンピュータープログラムなどあらゆるネット上のコンテンツに拡大されることになった。個人のブログやツイッターの画面であっても、一部に権利者の許可なくアニメの絵やイラスト、写真などを載せている場合は、ダウンロードすると違法となる。

 メモ代わりにパソコンやスマートフォンなどの端末で著作権を侵害した画面を撮影して保存する「スクリーンショット」もダウンロードに含まれる。このため「ネット利用が萎縮する」と批判が起きていた。

 ただ、刑事罰の対象範囲については、著作権分科会の法制・基本問題小委員会で「国民の日常的な私生活上の幅広い行為が対象になる」ため慎重さを求める声が相次ぎ、「被害実態を踏まえた海賊版対策に必要な範囲で、刑事罰による抑止を行う必要性が高い悪質な行為に限定する」こととした。いわゆる「海賊版サイト」からのダウンロード▽原作をそのまま丸ごと複製する場合▽権利者に実害がある場合▽反復継続して繰り返す行為――などを念頭に、今後文化庁が要件を絞り込む。

引用元:ヤフーニュース

ここに「スクリーンショット」という言葉があるから混乱している人が多数いるようです。

そもそもこの改正案の目的は、「漫画村」などの悪質サイトの取締のためのものである。ということが読めば分かりますよね。

いちいち違法スクショをしている一般人全員を裁きたいわけではないのですが・・・。

刑事罰を受けないとしても「あなたのやっている行為は違法ですよ」と言われて平気な人はいません。

スクショが著作権侵害になる?

スクショがこれから著作権侵害になるかもしれない。これって一体どういうことなのでしょうか?

今までは画像一枚にも著作権があって、勝手に使ってはいけませんでした。これはこれからも変わりません。

そのうえでたとえば

誰かがブログに著作権に違反した画像を載せていて、それをスクショしただけで自分が著作権を侵害したことになる

ということに・・・。

つまり無料で使えるフリー素材以外はすべての画像が使えないことになります。

たつ
たつ

もうスクショはしないでねってことですね。

 

ただ刑事罰の範囲を「刑事罰による抑止を行う必要性が高い悪質な行為に限定する」と書いてあります。

めちゃくちゃ曖昧ですが、ツイッターにちょっとスクショした画像のせるくらいはいいよ。と聞こえなくもない・・・。

もうなにがOKで何がNGなのかワケワカリません!

どういう事例がNGなの?

とりあえずやったらNGな行為をツイッターでの意見をもとに次々に列挙してみました。

  • ブログのスクショ→NG
  • アニメのスクショ→NG
  • ツイッターのスクショ→NG
  • インスタのスクショ→NG
  • YOUTUBEのスクショ→NG
  • 地図アプリのスクショ→NG
  • 電車時刻表スクショ→NG

まだまだあると思うんですが・・・、分かっている範囲でこれだけありました。電車時刻スクショできないとか不便だな〜と思ったり。

どういう事例がOKなの?

ここでは「スクショ」に限ってどういう事例がOKなのか挙げてみると。

  • 自分で撮った画像や動画のスクショ→OK
  • ロイヤリティーフリー画像のスクショ→規約範囲内であればOK

これしか思い浮かびませんでした・・・。

それでも自分で撮った画像内にアニメが写っていたらNGですよね。

そして究極におかしいと思ったんですが、こちらはOKなようです。

  • アニメや漫画のスクショを紙に印刷→OK
  • 著作権者が使用OKを出した画像→OK

紙に印刷して保存する場合はOKなようなんですけど・・・、

「なぜ?」って思っちゃいました。

たつ
たつ
スクショしてスマホに保存しておくのと何が違うのか・・・。

この報道を機に大手企業のSNSアカウントでは、「うちのツイートはスクショしていいですよ」という投稿がいくつかありました。

こうなってくるとスクショする際に、いちいち著作権者がOKを出しているのかどうかの確認が必要になってくる事態が予測されますよね。

ただ確認さえすれば違法にはならないわけですから、これから改正案が正式に施行されたらスクショOK企業一覧とかスクショOKアニメはこれ!みたいなのが作られるんでしょうか・・・。

なんにしてもスクショの違法行為が発覚したとしても取り締まりの限界もあります。まだこれからの動向を見守る必要があるみたいですね。

仕事一辺倒の普通の会社員だった僕が
どうやって家族との時間と収入を両立させたのか
興味がある方はプロフィールをご覧いただくか
無料で読めるメルマガで詳しく紹介しています。

たつのプロフィールはこちら。

消耗しない働き方を実現するメルマガ
無料で登録する