未分類

瞬読オンライン講座体験記。2ヶ月目の成果と感想まとめ

こんにちは、たつです。

瞬読オンライン講座を購入して2ヶ月が経過しました!

約3ヶ月で、誰もが瞬読できるレベルに達するという「瞬読オンライン講座」PCでコツコツ練習に励む日々の体験を記事にまとめています。

1ヶ月目と講座の流れがどう違うのか、成果が上がってきたのか、そして2ヶ月経過時点での様々な感想を感じたままに書いていきます!

オンライン講座の料金はこちらに詳しく書いています。

瞬読オンライン講座体験記。1ヶ月目の成果と感想まとめ

瞬読オンライン講座2ヶ月目の流れ

 

1ヶ月目

前半:瞬読に慣れる

後半:スピードを上げていく

一ヶ月目に瞬読自体に慣れ、少しづつスピードアップしていった。

そして2ヶ月目はそのスピードをさらに加速させる期間です。

2ヶ月目

前半:さらに読むスピードを上げる

後半:実際に本を読む時間を多くする

2ヶ月目はとにかく実際に本を開いて、活字を読んでいくという練習が多かったです。

PCでフラッシュ文字を読んでいく練習は基礎。BrainSparkですね。

BrainSpark

一瞬で消える文字や文章をひたすら見ながら、イメージしていく訓練。最初に行うことなので、これで脳を活性化させていきます

これをまずは最初に行い、右脳を活性化させてから本を読んでいくという流れです。

BrainSparkは割と初期段階から慣れてきて、長めの単語でも読めるようになっていました。そのため表示時間を0.1秒に上げたりしても、問題なく読めるように。

ただ一ヶ月目の最後の週のトレーニング「スピードをあげよう」はかなりきつかった・・・。

まったく読めないうえに、今までよりさらに膨大な量の文字が一気に表示されます。

1ヶ月目の最初は1行読みだったのが、最後の動画では2行、3行を一気に読むトレーニングになっていました。

一行なら分かるけど、3行を一気に読むってどういうこと?!という感じでまったくついていけませんでした。

そういうのもあって、1ヶ月目の体験にも書いたんですが、「練習が足りないな」と感じていました。

毎日「瞬読」に触れなければ活性化もなにもないぞ?と自分の中で思い始めます。

やっちまった!

瞬読を週に1回1時間では足りない、と思った僕は、毎日やるように計画を変えました。

そしたらですよ・・・。

ここを開くまで毎日のトレーニングをしていなかった僕・・・。

中を開いてみたら驚くべきことが書かれていました!

 

 

できるだけ「毎日10分」(1~3)のレッスンを行いましょう!

・・・

・・・

やっぱり週1回で瞬読できるなんて、そんな甘い考えはなかったんだ!

このとき「まじでやっちまった!」と思いました。

よく全体を把握もしないで、とりあえず1週目から順番にすすめていた・・・。

 

読んでみたら「毎日やる内容」は10分のBrainSparkのみでした。

BrainSpark(ランダム)4分

BrainSpark(文章複数行)3分

BrainSpark(文章1行)3分

毎日活性化させるのがいいんじゃん!(アホ)

これを2ヶ月目の中頃から知った僕は、ここから10分トレーニングを毎日の日課にしました。

10分ならすぐ終わるし、集中する時間も短いから楽勝!

と思っていたら意外ときついですw

やっぱり脳を活性化させないと意味がないので、どんどん負荷を掛けていく仕組みになっています。もうあれですね、筋肉と一緒ですねw

特にBrainSparkの複数行はキツイ!

日課に取り組むと変化が・・・

「日課」としてBrainSparkを一週間くらい続けた頃から変化が見え始めました。

それは

3行を一気に読むことが出来るようになっている

ということ。

完全に読めるまでとはいかないものの、だんだん3行くらいなら読めるようになってきている実感は確実にありました。

複数行だと、ランダムに1行〜5行まで表示されますが、5行はどうやっても追いつけません。

ただ3行なら目を動かさなくても全景が入ってくるし、なんとなく読める率が上がってきていました。

瞬読オンライン2ヶ月目の成果

2ヶ月目は実はそのままスケジュールどおりに進まずに、1ヶ月目の内容に戻ったりしながらじっくりやっていました。

なので、オンライン講座の内容をそのまま通したわけではありません。

2ヶ月目の最後は「1冊30分で読める」ようになるのが目標になっているので、僕にはまだ無理だったんですよね・・・。

それでも4回計測したら読める文字数は上がってきています。

今までの計測結果を瞬読体験前からまとめると以下

瞬読体験前(444文字)

2019/2/12(2220文字) ←1ヶ月目

2019/2/20(2220文字)

2019/2/25(2220文字)

2019/3/05(3330文字)

2019/3/12(4200文字)←2ヶ月目

一ヶ月目の後半から2ヶ月目の頭にかけては、計測結果が伸びていません。

自分の中でもどうしても中身を理解できないまま進めなかったので、上述したように1ヶ月目の最後の練習内容に戻ったりしながら、亀の歩でコツコツやっていました。

2ヶ月目の後半は「日課」の成果も表れはじめます。体験前の文字数の10倍位読めるようになっていますね!

瞬読オンライン講座2ヶ月目の感想

2ヶ月目は、1ヶ月目に比べてより多くの時間を「瞬読」のオンライン講座に充てました。

ちょっと自分の中で不安だったので、1ヶ月目の内容に戻ったりしながら。

コツコツ続けていたら、1ヶ月目や瞬読を始める前に比べて明らかに違ってきたものがあります。

それは

 

1行なら超速で読めるようになっている

 

ってことなんですよ。

3行まとめて読む!多い時は5行一気に読む!しかも一瞬しか表示されない。

こんな練習を繰り返していると、ふと普通の読書に戻った瞬間に、1行ずつ読んでいくとめちゃくちゃ速く読めるんですよ。

速く読めるというよりも、頭の中に入ってくる情報量が多い、という方が正しいかもしれません。

僕は亀のように遅い読書スピードだったのに、いつのまにか読書するのが苦じゃなくなっていました。

本に書いていることを素早く理解しながら読み進められるので、次が楽しみでしょうがない。

ハイ次、ハイ次、とテンポ良く読めるようになったから気持ちよくなったのかな?なんにしても時間があれば、1日1冊読むのはまったく問題ないくらいに成長しました。

実際に2ヶ月終了した時点では、260ページくらいのビジネス書を2時間あれば読めるようになっています。

「この本は一度前にも読んだことがある」という条件付きです。

2ヶ月目に一番強く感じたこと

一行ずつ読んでいくのはもはや楽勝だぜ!くらいの勢いがある今、本を読んでいてすっごく実感できること。それは

本の内容の理解度が格段にあがった

これです。

本を読むからには、本に書かれていることをよく理解したい。これって普通のことなので、読書スピードが早くなるよりも根本的に重要な部分です。

嬉しいことに読書スピードが上がることで、今までと同じ時間かけて同じ本を何度でも繰り返し読むことが出来ます。

そりゃ一回読むよりも、複数回読んだほうが理解度が高まるのは当然です。

理解度が高まるということは、得られた知識をアウトプットする時も精度が高くなります。

学びが加速している感覚が分かるんですよ。このままの調子で僕はどこまで成長していけるんだろう?みたいな。

そんなワクワクからもっと速く読みたい!というモチベーションにも繋がります。

まとめ

瞬読オンライン講座2ヶ月目の成果と感想をまとめました。

ここにきて毎日の反復練習に気づいたとか、ちょっとヌケててごめんなさい・・・。

毎日の10分の日課のおかげか、かなり読める文字数は増えました!

2ヶ月終了時点で「4200文字/分

ここからさらに10分の日課と週一のトレーニングを重ねて、3ヶ月終了時にはどうなっているのか?

自分でも楽しみです!

瞬読オンライン講座体験記。3ヶ月目の成果と感想まとめ

仕事一辺倒の普通の会社員だった僕が
どうやって家族との時間と収入を両立させたのか
興味がある方はプロフィールをご覧いただくか
無料で読めるメルマガで詳しく紹介しています。

たつのプロフィールはこちら。

消耗しない働き方を実現するメルマガ
無料で登録する